R6 第8回 実行委員会(R7.1.11)の様子

新年明けましておめでとうございます。今年は巳年です。巳年という年は蛇が脱皮するということから再生の象徴とされています。初心に返って色々な事に取り組めたらと思います。さて、3年次は出願が始まりました。全国でインフルエンザが猛威を奮っていて薬不足が心配されています。体調を整えてリラックスして挑めたらいいですね。今年度のPTA活動はあと3ヶ月です。今後の役員の指名や予算編成で忙しくなってきました。微力ながら頑張りたいと思います。


学校より

・3年生の様子
 1月から午前授業カリキュラムに移行し、2月からは計画登校で受験準備の期間に入ります。

・1、2年生の様子
 合唱コンクールに向けての活動が進行中です。

・ 文化部の活躍
 筝曲部が4年ぶりに全国大会に出場します。神奈川県の合同チームに本校から3名が参加します。


各委員会報告

1.広報委員会
 ・12/20 スポーツ大会取材
 ・1/11 54号の発行作業

2.成人教育委員会
 ・前回より活動なし(1/11委員会実施予定)

3.厚生委員会
 ・来年度の小田高祭に向けてグッズの検討中
 ・販売品目はボールペンとファイルに決めたので、以後内容を詰めていく

4.学年委員会
 ・次年度のPTA講演会は、好評だった西川さんの講演会を連続開催することで交渉中

5.安全対策委員会
 ・引き継ぎの準備進行中
 ・4月に配付するセーフティカード準備完了

おすすめ