R7 第2回 実行委員会(R7.6.7)の様子

実行委員会のある土曜日は、いつもあちこちから部活動の声が聞こえてきて活気を感じますが、今日は文化祭準備の生徒もプラスされてエネルギーに満ちた空間でした。
文化部の3年生は文化祭で、運動部の3年生は大会が終われば部活動を引退し、受験モードに。3年生がのびのびと楽しむ姿を学校で見るのもこれが最後かと思うと、感慨深いものがあります。
給水サポートのサポートスタッフ等、まだ関われる機会はあります。我が子の高校生活はあっという間ですよ。ぜひ一緒に関わってみませんか?お待ちしております。


学校より

文化祭準備が順調に進んでいて、文化部の練習もいよいよ大詰めです。1年次の折り鶴はPCでデザインをし、作成しています。
パシフィコ横浜での全公立展に今年からブースで参加することになりました。アピール動画は放送部が作成しました。
部活動では陸上部が関東大会に出場します。


各委員会報告

1.広報委員会
 ・5/17 55号紙面確認作業実施
 ・6/13~15 小田高祭取材
 ・6/21 55号発行作業
 ・7/2  広報用の3年次全体写真撮影

2.成人教育委員会
 ・7/19 革小物作り

3.厚生委員会
 ・5/10 小田高祭の確認作業実施
 ・6/7 小田高祭準備、花壇整備

4.学年委員会
 ・5/10 おあしす実施に向け打ち合わせ
 
5.安全対策委員会
 ・5/24 倉庫点検実施

おすすめ